こんにちは、トミーです。 アルパインクライミングをずっとやってみたくて、その憧れを追い続けたら、実現することができました。 その結果、以下のようなルートを登ることができました。 …
アルパインクライミングの始め方について、アツく解説してみた

こんにちは、トミーです。 アルパインクライミングをずっとやってみたくて、その憧れを追い続けたら、実現することができました。 その結果、以下のようなルートを登ることができました。 …
こんにちは、トミーです。 フリークライミング、アルパインクライミングが大好きで、 小川山やミズガキ山、穂高滝谷や剱岳などといった、 日本各地の山や岩場を楽しんで登ってきました。 さて、クライミ…
こんにちは、トミーです。 先日に浅間山を登ってきました。 浅間山といえば、活火山です。 なので、山頂の近くまで行けないと思っている人が多いのではないでしょうか。 これまで首都圏に長年住んできま…
こんにちは、トミーです。 登山歴は20年。様々なウエアを着て、登山もしてきました。 最近テレビ番組とかでも報道され、話題沸騰のファイントラックですが、そのなかでも「フラッドラッシュスキンメッシュT」について…
こんにちは、トミーです。 クライミング歴は、10年くらい。 ジムから外岩まで、浅く広く登ってきました。 さて、クライミング用語の「オンサイト」。 クライミングをやったことがない方、クライミングにまだ慣れてい…
こんにちは、トミーです。 登山歴は約20年。日本の有名の山の半分くらいは登ってきました。 ちなみに、富士山の登頂歴は、夏・冬あわせて12回くらいあります。 さて、日本人の多くの方は「人生に一度は、富士山に登…
こんにちは、トミーです。 クライミング歴10年以上、ボルダリング・フリークライミング・アルパインクライミングと、クライミングと名のつくものはマルチに楽しんできました。 そんな僕が今回ご紹介するのは、ブラック…
こんにちは、トミーです。 クライミング歴は10年以上、もちろんチョークバッグもいくつか使用してきました。 さて、今回のテーマは「おすすめのチョークバッグ」。 チョークバッグって、いうてもボルダリングで使いや…
こんにちは、トミーです。 元々、アルパインクライミングがやりたくて、そのためのトレーニングとしてフリークライミングをはじめました。 そして、フリークライミングで5.11くらいを登れるようになってから、アルパインクライミン…
こんにちは、トミーです。 クライミング歴は10年以上。過去にミウラーを2年ほど使用していました。 僕の足の実寸サイズは、26.0cmで細め。 ミウラーは、EU38を履いていました。 ミウラーのサイズ感について イイ感じで…
こんばんは、トミーです。 ボルダリング歴は10年以上になります。 さて、今回は「ボルダリングでグレードが辛い」とかよく言われる件について、深堀りしてみたいと思います。 具体的にいうと、例えば、5級というグレ…
こんにちは、トミーです。 スポーツクライミング、というと違和感ありますが、ほぼ同義である「フリークライミング」として10年以上続けてきました。 10年以上、とはいいつつ、そこまで頑張ってもいないですが、、 …
こんにちは、トミーです。 外岩でのフリークライミングや、山の岩壁・氷壁でのアルパインクライミングが好きです。 そしてその練習という位置づけで、週1回ほどボルダリングジムに通っています。 さて、…
こんにちは、トミーです。 フリークライミング歴は10年以上になります。 さて、フリークライミングに必要な装備ということで、以下解説してみたいと思います。 最低限に必要なもの、それは5つあります。 フリークラ…
こんにちは、トミーです。 フリークライミング歴は10年以上、ジムや外岩など、いろいろ登ってきました。 さて、今回はフリークライミングで登る岩の高さがどれくらいなのか?という疑問に対して回答してゆきます。 ざ…